現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは

医薬品、健康食品、化粧品を激安価格でお届け


くすりのヤナガワ:医薬品、健康食品、化粧品を激安価格でお届け

店内カテゴリ
医薬品 内服薬
医薬品 外用薬
指定医薬部外品
健康食品
美容・コスメ
雑貨
その他


植物性乳酸菌お得なパウチタイプ


医薬販売に関する記載事項

医薬品販売許可証の情報
許可区分 店舗販売業
許可番号 117280032
発行年月日 平成30年5月25日
有効期限 平成30年6月1日から平成36年5月31日まで
許可証の名義人 株式会社ヤナガワ薬局
薬局または店舗の名称 ヤナガワ仲町台店
薬局または店舗の所在地 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-28-19 クレストヒル1F
許可証発行自治体名 神奈川県

特定販売(インターネット販売)届出書の情報
届出年月日 令和5年2月10日
届出先 都筑福祉保健センター

医薬品販売(相談応需含む)に従事する専門家の情報
・店舗の管理者
資格の名称 薬剤師
氏名 柳川 憲介
登録番号 328141
登録先都道府県 神奈川県
担当業務 店舗管理、情報提供、問い合わせ対応
・店舗の管理者以外で店舗に勤務する専門家(薬剤師・登録販売者)
資格の名称 登録販売者
氏名 卯月 孝俊
登録番号 14-12-00066
登録先都道府県 神奈川県
担当業務 受注内容の確認、情報提供、問い合わせ対応
・薬剤師および登録販売者の勤務状況
柳川 憲介 月〜金曜日 10:00〜21:00
卯月 孝俊 火曜日、水曜日、金〜日曜日 10:00〜21:00


厚生労働省薬剤師資格確認検索システムはこちら

取扱う一般用医薬品の区分
取扱う一般用医薬品の区分 第1類医薬品、第2類医薬品、指定第2類医薬品、第3類医薬品

医薬品販売店舗の営業時間
インターネットでの注文受付時間 注文は24時間365日承っています
実店舗の営業時間 毎日 10:00〜21:00
インターネット販売の医薬品販売時間(薬剤師または登録販売者が常駐している時間) 毎日 10:00〜21:00

専門家が相談応需を受ける時間および連絡先の情報
・通常時
電話番号 045-945-1333
メールアドレス drug.yanagawa@kjb.biglobe.ne.jp
相談応需時間 毎日 10:00〜21:00
・緊急時
電話番号 045-432-2417
営業時間外の相談応需時間 毎日 10:00〜21:00

医薬品販売店舗(実店舗)の写真
 実店舗の外観写真   実店舗の内部 

一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の定義及びこれらに関する解説 要指導医薬品とは 販売時に薬剤師による対面での情報提供・指導が義務付けられた医薬品。
医療用医薬品から一般用医薬品に移行したばかりで安全性評価が終わっていない市販薬(スイッチOTC薬)と劇薬がこれにあたる。
※特定販売(インターネット等による販売)はできません

一般用医薬品とは 医薬品のうち、その効能及び効果において人体に対する作用が著しくないものであって、薬剤師その他の医薬関係者から提供された情報に基づく需要者の選択により使用されることが目的とされているもの(要指導医薬品を除く)。
一般用医薬品は次の第一類医薬品から第三類医薬品までのように区分される。
第一類医薬品とは 一般用医薬品としての市販経験が少なく、一般用医薬品としての安全性評価が確立していない成分又は一般用医薬品としてリスクが特に高いと考えられる成分を含む医薬品。
第二類医薬品とは まれに日常生活に支障を来す健康被害が生じるおそれ(入院相当以上の健康被害が生じる可能性)がある成分を含む医薬品。
指定第二類医薬品とは 第二類医薬品のうち、特別の注意を要するものとして厚生労働大臣が特に指定するもの。
第三類医薬品とは 日常生活に支障を来す程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含む医薬品。

要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の表示に関する解説 表記する一般用医薬品のリスク区分ごとに、
「第一類医薬品」、「第二類医薬品」、「第三類医薬品」の文字を記載し枠で囲みます。
第二類医薬品のうち、特に注意を要する医薬品については、「二」の文字を枠で囲みます。
一般用医薬品の直接の容器又は直接の被包に記載します。
また、直接の容器又は直接の被包の記載が外から見えない場合は、 外部の容器又は外部の被包にも併せて記載します。
商品ごとに下記のリスク表示をしています。
指定第二類医薬品には・・・「【第(2)類医薬品】」
第二類医薬品には・・・「【第2類医薬品】」
第三類医薬品には・・・「【第3類医薬品】」

要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の情報の提供に関する解説 第一類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品にあっては、各々情報提供の義務・努力義務があり、対応する専門家が下記の表のように決まっています

医薬品のリスク分類 質問がなくても行う情報提供 相談があった場合の応答 対応する専門家 要指導
医薬品 義務(対面) 義務 薬剤師
第一類
医薬品 義務 薬剤師
第二類
医薬品 努力義務 薬剤師又は登録販売者
第三類
医薬品 規定なし 薬剤師又は登録販売者

指定第二類医薬品に関する陳列等に関する解説 指定第二類医薬品を、新構造設備規則に規定する情報提供を行うための設備から7メートル以内の範囲に陳列いたします。サイト上では指定第二類医薬品は「二」の文字を枠で囲みます。
指定第二類医薬品には「【第(2)類医薬品】」と表記

指定第2類医薬品の販売サイト上の表示に関する解説および禁忌の確認・専門家への相談を促す表示 サイト上では、指定第二類医薬品の表示を商品ごとに表示します。また、すべての指定第二類医薬品について、禁忌事項の確認促すための表示、注意喚起を行っています。特に小児、高齢者他、商品ページ内の禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあるため、薬剤師又は登録販売者までご相談ください。
要指導医薬品の陳列に関する解説 要指導医薬品は、要指導医薬品陳列区画のカウンター内部もしくは鍵をかけた陳列設備に陳列しています。

一般用医薬品の陳列に関する解説 第一類医薬品を、第一類医薬品陳列区画(新構造設備規則に規定する第一類医薬品陳列区画をいう)に陳列します。
第二類医薬品、第三類医薬品については、それらが混在しないように陳列します。


一般用医薬品の販売サイト上の表示に関する解説 第一類医薬品、指定第二類、第二類、第三類医薬品のリスク区分ごとに検索できるページを設けている他、商品ごとに下記のリスク表示をしています。
第一類医薬品には・・・「【第1類医薬品】」
指定第二類医薬品には・・・「【第(2)類医薬品】」
第二類医薬品には・・・「【第2類医薬品】」
第三類医薬品には・・・「【第3類医薬品】」

販売記録作成に当たっての個人情報の適正な取り扱いを確保するための措置

医薬品の販売記録作成にあたっては、当社個人情報保護方針に従い適法かつ、適切に取り扱います。

医薬品による健康被害の救済に関する制度に関する解説 医薬品は、人の健康の保持増進に欠かせないものですが、有効性と安全性のバランスの上に成り立っているという特殊性から、使用に当たって万全の注意を払ってもなお副作用の発生を防止できない場合があります。
このため、医薬品 (病院・診療所で投薬されたものの他、薬局で購入したものも含みます。) を適正に使用したにもかかわらず副作用による一定の健康被害が生じた場合に、医療費等の給付を行い、これにより被害者の救済を図ろうというのが、この医薬品副作用被害救済制度です。この医療費等の給付に必要な費用は、許可医薬品製造販売業者から納付される拠出金が原資となっています。

お問い合せ先
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 救済制度相談窓口
電話番号:0120-149-931
電子メール: kyufu@pmda.go.jp
月〜金(祝日・年末年始を除く) 9:00-17:30


販売記録作成にあたっての個人情報利用目的 お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。 当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
使用期限について 使用期限は概ね1年以上の医薬品を販売しています。
その他必要な事項 苦情相談窓口 
都筑福祉保健センター 電話番号:045-948-2357





お支払いについて 配送について
・お支払いはクレジットカード、コンビニ払い、代金引換がご利用いただけます。

※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
・配送は日本郵便、佐川急便、ヤマト運輸でお届けいたします。
・ご注文確認(前払いの場合はご入金確認)の1〜5日以内の発送をこころがけておりますが、万が一ご出荷が遅れる場合は メールでご連絡致します。

営業時間帯について プライバシーについて
ネットでのご注文は24時間受け付けております。
お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。

10:00-21:00

TEL:045-945-1333
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。